松戸のマッサージは「REFRESH SALON neu」へ

おなか

皆さんのおなかの調子はどうですか?

毎日快調! すっきりしてます! という方、意外と少ないのです。

皆さんはお腹の状態を整えるための、「腸活」してますか?

腸というのは、脳からの指示がなくても自律した活動を行えるため、「第二の脳」とも呼ばれています。腸の調子が悪いと、便秘になったり、吹き出物ができてしまったり、ネガティブな思考になりやすくなってしまったりします。

また、内臓が疲れていると、疲労がたまりやすいですし、背中や腰も張ってきてしまいます。身体というのはつながっているので、どこか一か所の負担は他のところへも影響を及ぼします。

 

そこで簡単にできる腸活を一つご紹介します。

個人的に一番簡単だなと思うものを一つ。

朝食後、30分以内にお手洗いに行ってください。

行きたい感じがしなくても、行って、便座に座っていきんでください。

腸の活動リズムが整っていないと、

お手洗いに行けないタイミングで催してしまう

我慢する

腸はまだこの状態では排出できないのだと学んでしまう

悪循環

になってしまいます。

毎日決まった時間にお手洗いの時間を作ってあげると、腸はそれを覚えてくれます。

朝、食事をとらない方も、野菜ジュースでも良いので、飲んでから時間をとってください。

朝食メニューの一つにオリーブオイル+納豆もおすすめです。

作り方は、納豆パックにオリーブ油大さじ1をかけて混ぜるだけ。たれやカラシなどでの味付けはお好みで、どうぞ召し上がれ。キムチを入れても美味しいです。

オリーブオイルのオレイン酸は小腸を刺激して活性化させてくれますし、吸収もされにくいので便をやわらかく出しやすくしてくれます。納豆は生きて腸に届く納豆菌、お腹をきれいにする食物繊維、美容に嬉しいイソフラボンを含んでいます。

お腹を触ったときに硬かったり、痛かったりする方は、ぜひ「腸活」してみてください!

松戸で人気のリラクゼーションサロンREFRESH SALON neu PAGETOP